2025/04/17 | 広報紙「社協かなん」第103号を掲載しました。詳細はこちらから |
2025/04/17 | R7.5.8(木)ボランティアサロンを開催します。 ▽日時 5月8日(木) 午前10時~正午 ▽場所 かなんぴあ2階 ボランティアルーム ▽内容 ポプリケースの壁飾りづくり ボランティアに関する情報交換や相談 ▽参加費 300円 |
2025/04/07 | 町内の高齢者施設へ使い捨てタオルを寄贈しました ご自宅で不要になったタオルを募集したところ、多くのタオルを寄贈いただき、ありがとうございました。 町内の高齢者施設へも寄贈させていただきました。 ▲軽費老人ホーム 河南荘▲社会福祉法人 カナン ご協力いただき、ありがとうございました。 |
2025/03/07 | 令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金(岩手県)が日本赤十字社で募集されています。 令和7年2月26日から発生した大船渡市赤崎町林野火災(岩手県)で住宅や作業場などで大きな被害がでています。 この状況を受け河南町・日本赤十字社河南町分区は、被災地の方々の生活を支援するため義援金を募集しています。 皆さまの温かいご支援、ご協力をお願いいたします。 詳細につきましては河南町のホームページをご覧ください。 |
2024/09/26 |
令和6年9月能登半島大雨災害義援金が日本赤十字社で募集されています。 令和6年9月、石川県能登地方で記録的な大雨により、川の氾濫や土砂崩れなど甚大な被害がもたらされました。この状況を受け河南町・日本赤十字社河南町分区は、被災地への救援活動を支援するため義援金を募集しています。 皆さまの温かいご支援、ご協力をお願いいたします。 詳細につきましては日本赤十字社ホームページ(義援金ページ)をご覧ください。 募金箱は河南町役場3階社会福祉協議会に設置しています。 集まった義援金は、日本赤十字社へ送金いたします。 この募金箱は、河南町及び日赤河南町分区が共同で設置しています。 |
2024/09/25 | |
2024/09/04 | 社協備品貸し出しに備品を追加しました! |
2024/07/04 | "あなた"がいきいきと輝ける場があります! 今年も大阪府社会福祉協議会と共催で「ボランティア体験プログラム2024@河南町」を8月~11月にかけて開催します! 子どもからシニアまで幅広く参加ができる多様なプログラムです♪ |
2024/07/04 | 広報紙「社協かなん」第101号を掲載しました。詳細はこちらから |
2024/03/08 | 広報紙「社協かなん」第100号(記念号)を掲載しました。詳細はこちらから |
2024/1/4 |
令和6年能登半島地震災害義援金が日本赤十字社で募集されています。 令和6年1月1日16時10分、石川県能登地方を震源とする最大震度7を観測する地震があり甚大な被害が発生しております。 この状況を受け河南町・日本赤十字社河南町分区は、被災地への救援活動を支援するため義援金を募集しています。 皆さまの温かいご支援、ご協力をお願いいたします。 詳細につきましては日本赤十字社ホームページ(義援金ページ)をご覧ください。 募金箱は河南町役場3階社会福祉協議会に設置しています。 集まった義援金は、日本赤十字社へ送金いたします。 この募金箱は、河南町及び日赤河南町分区が共同で設置しています。 |
2023/04/28 |
誰もが安心して住み慣れた地域で暮らせるよう、地域の様々な生活課題の解決に向けて取り組みを一層推進していくため、住民参加型の地域別ワークショップでのご意見や、住民アンケート調査の結果などを踏まえ、河南町と河南町社会福祉協議会において「第4期河南町地域福祉計画・河南町地域福祉活動計画」を一体的に策定しました。 |